ぽた郎さんのフランクフルトみやげ
毎日暑いですねー。
大阪は最高気温37度だそうで,体温より高いー。この1週間ばかり,昼間は家には居られず,図書館行ったりしてます。
さて,写真はぽた郎さんが5月に行ったフランクフルトで買って来てくれたもの。ちょうどホワイトアスパラの季節でした。
太いのと細いの。
どちらも甘くて美味しい〜。
横に添えてあるのは,ほおずきです。
食用で,中の実を食べます。日本のものより渋みがなくて(日本ではほとんど観賞用ですもんね),ここではおかず的に食べましたが,果物の扱いかもしれません。
ほおずきはドイツではポピュラーなのか,ぽた郎さんはブッフェのランチのときにも出てたと言ってました。
そして,スーパーの黒パン
前の記事でも書きましたが,2ヶ月ぐらい日持ちします。クリームチーズと合わせると美味しい。フランクフルトでは街中でうまくパン屋さんに行き当たらなかったらしく,スーパーをかろうじて見つけてお買い物してくれました。
プレッツェルとクラッカー。
このクラッカーは美味しかったなー。雑穀ばりばりに入ってます。少し塩味。
生パスタ。ぽた郎さんがスープパスタにしてくれました。この形は初めて見ましたー。4cmぐらいの細長さで,端っこが細い。
食べたことがないものや見たことがないもの,たくさんありますねー。
« ぽた郎さんのフィンランドみやげ・食べ物編2 | トップページ | 夏のおやつ »
「食べ物」カテゴリの記事
- Newton Abbot のビールフェスティバル(2012.08.22)
- 美味しかったものいろいろ。(2012.08.18)
- ルバーブを買いました(2012.08.12)
- 今日はパン(2012.08.09)
- ぽた郎さんのフランクフルトみやげ(2012.08.01)
「フランクフルト」カテゴリの記事
- ぽた郎さんのフランクフルトみやげ(2012.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント