tea cake
毎日,ゆっくりのんびり暮らしています。
時々散歩に行って,ケーキ食べたり。パリのケーキはビジュアルが美しいけれど,イギリスのケーキは焼きっぱなしのものが多くて,私はどちらかというとこういう方が好きです。
写真に写っているのはブリストルのNo1Harbourside cafeで食べたtea cake。
実はtea cake,自分で作ったことはあるのですが,イギリスで食べたのは初めて。通常はバターを使わず,卵の油分だけで焼き上げます。水分は牛乳ではなくて紅茶です。油分が少ないので,食べるときにバターを付けたりします。私が試したレシピではかなり砂糖が多くて甘かったのですが,ここのケーキは甘さ控えめでジャムが付いてました。イギリスのケーキ,最近は甘さ控えめが多くなってきているような気もします。
他にも5,6種類のケーキがあって,選ぶのに迷うなー。ビクトリアスポンジとか,キャロットケーキとか,典型的なイギリスのケーキ屋さんって感じ。
ケーキ部門だけはcafeとは別みたいで,お会計も別々。ケーキのところだけちょっとラブリーになってました。
ここのカフェはbristol brewery のビールもあって,気軽にお休みするのにいい感じ。オイスターもムール貝も美味しそう。
« トラブルいくつか | トップページ | マーケットのケーキとデリのケーキ »
「お外でおやつ」カテゴリの記事
- パリで美味しかったもの(2012.08.27)
- 8月のパリはおやつ抜き(2012.08.25)
- カップケーキ(2012.08.16)
- マーケットのケーキとデリのケーキ(2012.08.08)
- tea cake(2012.08.07)
「イギリス・ブリストル(England, Bristol)」カテゴリの記事
- かに!(2012.10.02)
- イギリスでおうちごはん(2012.10.01)
- イギリスでおうちごはん(2012.09.30)
- イギリスでお外ごはん(2012.09.29)
- Newton Abbot のビールフェスティバル(2012.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント