« 台北でおいしかったおやつ | トップページ | 台湾で楽しかったこと »

台湾で美味しかったもの

Img_2961_2

揚げパンが豆乳(というか、おぼろ豆腐)の中に入ってます。これ、本当に美味しかった。揚げパンがかりっと挙ってて、ちょっと酸っぱめの出汁と合う〜。

押し豆腐と干豆腐だそうです。八角で味がつけてあります。

Dscf5852

野菜の包子。

Dscf5892

屋台の定番、臭豆腐です。これ、苦手な人も多いらしいのですが我が家は好きです。台湾に行ったら一度は必ず食べている気がします。

Dscf5857

細麺。これも屋台で。

Img_2947

ジュースで休憩。漢方な味ですが、美味しく飲めました。

Dscf5894

これも屋台料理で、胡麻冷麺。

Img_2735

台湾は「素食(ベジタリアン)」のレストランがものすごく多く、街を歩いていても普通に見つかります。また、日本のガイドブックにも最近はお店が載ってます。

基隆の素食レストランで、前菜盛り合わせを頼んだら出て来たハム。これ、知らないで食べたら肉の味なんですよ。。。かなりびっくり。たぶん、湯葉を固く巻いているっぽい。

Img_2940

こんにゃくのピリ辛和え。刺身を連想していると思われます。台湾のこんにゃくは日本のものより歯ごたえがしっかりしてました。

Img_2941

写真にはないんですが、このお店ではタケノコをおすすめされて食べました。今が季節なのだそうです。市場でも見たのですが、日本のタケノコより細め。灰汁抜きも不要で、さっと茹でて食べられるのだそうです。あっさりしていておいしかったなー。

ガイドブックにも載っている素食レストランの有名店で。宮廷菓子で有名ですが、食事もしっかり出来ます。基本的にあっさりした味付けで、丁寧に作られているなと感じました。

小籠包の中は、なんと人参。

Img_2975

Img_2969

「やまぶしだけ」というキノコの炒め物。これは美味しかった!

Img_2978

Img_2980

Dscf6195

台北のレストランは、コース料理を提供するお店が多い気がしました。アラカルトがなくて、コースだけというお店もありました。でも、メインとかサラダとかデザートなど、いくつかの料理は選択できるようになっていて、二人で行っても別々の料理が楽しめます。ここのお店ではアラカルトで頼みました。

« 台北でおいしかったおやつ | トップページ | 台湾で楽しかったこと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

つぶやき

  • 次の旅行は高雄です。
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ