« 台北に行ってきた | トップページ | 台湾で美味しかったもの »

台北でおいしかったおやつ

台北に行ったのは4年ぶりぐらいで4回目かな。でも、まだまだ発見は多いし食べたいものも多い!

今回の旅で一番気に行ったのがこれ。
苦茶。
その名も「苦茶之家」というお店。

Img_2703

36種類の漢方が煎じられているそうで、ものすごく漢方の味です。でも飲めます。そして気に入った!横にある小さい粒は梅っぽい味(たぶん、サンザシ)の甘い口直しです。ご飯を食べた後に飲んだので、消化が良くなった気がします。

Img_2701

総合氷も。甘く煮込まれた蓮の実、白キクラゲ、タロイモが乗ったかき氷。台湾では白キクラゲはデザートによく使われますね。ここのお店は美味しかったな〜。甘いものと苦いものを食べて満足。

苦茶はこの後、別のお店や屋台でも買って飲んでみました。それぞれのお店でちょっとずつ味がちがうんですよね。「苦茶之家」の苦茶が一番濃い苦みでした。

これもお気に入りでした。

Img_2737

仙草のゼリーと液体に甘く味がついています。これもほろ苦い感じで美味しい。ものすごく暑かったので、一日に2回ぐらい飲んでました。
ちょっと写真ぼけちゃってますが、豆花。これも大好きなデザート♩

Img_2784

お店によって豆花の味が全然違うのです。トッピングが二つ選べたので、ピーナツとタロイモを選択。色が全部一緒に(笑)夏はかき氷が入りますが、豆の味をはっきり味わいたいので「no ice」とお願いしました。
下の写真は「牛下餅」というもの。蜂蜜味の油の塗ってないナンみたい。  

Dscf5698

鶯歌という街にあったかき氷屋さんで、水分補給も兼ねて、マンゴーが乗ったかき氷。小豆も乗ってます。二人で1つ食べて結構お腹いっぱいに。

Dscf5784_2

どのメニューも美味しそうなんですよね。。。台北市内よりも値段も安いです。

Img_2772

これはICE MONSTERという有名店で食べたかき氷。量が多すぎ。でも、マンゴーそのものを凍らせてかき氷にしているだけあって、ぜんぶマンゴーでした。中にマンゴーの実も入ってます。

Dscf5902

冷たいものばっかりではとおもって、温かい胡麻スープ(もちろん甘い)も頼んでみました。胡麻だけどさっぱりしてました。それにしても量多い。。。

Dscf5905

屋台で見つけたもの。米粉系で、ドライフルーツがたくさん入ったおやつ。これはものすごく気に入りました。1つしか買わなかったのが残念。

Img_2747

また続く。かも?

« 台北に行ってきた | トップページ | 台湾で美味しかったもの »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

つぶやき

  • 次の旅行は高雄です。
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ