台北に行ってきた
こんにちわ。お久しぶりです。
この3年ぐらい夏はヨーロッパ方面に旅行に出ていたのですが、今年は日本にいます。なぜなら、ぽた子が就職したからです。。。。さすがに、もう長期の旅行は無理で、夏休みは2日間、土日と合わせて取って4日間です。就職できたのは良いことなので、夏休みが短いのは仕方ないですねー。
でも、海外旅行に行きたかったので、今年は台湾に行ってきました。
チケットは1週間ぐらい前に取りました。関空拠点のLCCのピーチです。初めて乗ります。
しかーし、朝6時に関空に行かねばならず、我が家からは始発に乗っても間に合いません。仕方ないので、関空近くのホテルに前泊しました。でも、ホテル代を合わせてもどの航空会社よりも安かったです(ちょうどお盆の時期だったからかな)。
ターミナルはプレハブでお店も少ない、飛行機の中では飲み物も食べ物も有料、客室乗務員の対応もJALほどご丁寧ではない、と従来の航空会社から比べるとサービスは劣ります。
でも、飛行時間も2時間30分ぐらいだから、多少サービスが劣っても全く問題ないなー。台北に着いたら美味しいもの食べたいから飛行機の中でお腹に溜まるものは食べたくないし、行きに免税品も買わないし、客室乗務員もスタバの店員さんみたいでヨーロッパのLCCよりはご丁寧、飲み物も買って乗ればOKだし。この値段だったら文句はないです。
帰りの便は関空着が22時10分。ターミナルが小さいので荷物もスムーズに出て来て、23時には駅のホームにいました。実はこの時間ではぽた家の最寄り駅までは帰れず、3つ手前の駅からタクシーになるのですが、それに間に合えば満足。今、関西からの出発で一番台湾での滞在時間が長くなる飛行機だと思います。
帰りの機内では最終便なのでフードが20パーセント引きでした。すぐに売り切れてしまうみたいたので、食べたい人はすぐに注文するほうがいいみたいです。
ピーチは国内線も結構飛んでるので、この値段だとまた利用してもいいかなと思いました。
« かに! | トップページ | 台北でおいしかったおやつ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント