イギリスでおうちごはん

4

ちょっと分かりにくいのですが,,,,

ソーセージの横にあるのは今回の旅行で初めて知ったもので,Halloumiというチーズです。

続きを読む "イギリスでおうちごはん" »

イギリスでおうちごはん

Marrowという野菜です。ズッキーニの巨大版。長さ30cmぐらいかな。

Img_8982

続きを読む "イギリスでおうちごはん" »

おうちごはん

イギリスに滞在中に作ったおうちごはん。

イギリスで借りた部屋はオーブンがあったので,オーブン料理を楽しみました。うちにもレンジオーブンじゃなくて,大きいオーブン欲しいなぁ。。。。

Img_8366_2


続きを読む "おうちごはん" »

毎日の朝ご飯

朝ご飯は,グラノーラ&コーンフレーク,パン,スープ,コーヒー,果物が定番なのです。結構がっつり。

Img_7946

続きを読む "毎日の朝ご飯" »

今日はパン

ストリートマーケットでパンを買いました。パンの種類が多くて選ぶのが楽しい〜。

Dscf9117

続きを読む "今日はパン" »

サイダー飲みたいなー

イギリスのサイダー(りんご酒)が大好きで、イギリスに行くと必ず飲んでます。
写真は、ぽた郎さんのドイツ土産。アッフェルワイン。
フランクフルトの名物で、フランクフルトではビールよりもこのアッフェルワインだそう。お土産に買って来てくれました。
イギリスのサイダーよりも、うーん、ちょっと気が抜けた感じ。。。そして酸っぱい。物足りないなーと思って飲んでるうちにたくさん飲んでしまう罠にはまりそう。
そして、飲んでるうちにだんだん美味しく感じてきます。最後は美味しいなーと思いながら飲んでました。
アルコール分は5%。ビールとほぼ同じです。
Img_6096

りんご酒も、お国変われば品変わる、です。世界のりんご酒を飲んでみたいなー。

桜のシーズン到来ですね!近場に花見に行くつもりです〜。
Img_6084


ふろふき大根

Img_5481


やっぱり冬は大根だよね〜♩
ということで、出汁で炊きました。
「すイエんサー」でやってたとおり、30分塩水で茹でた後30分出汁で茹で、氷水でいっきに鍋ごと冷ますとすごく味がしみます。


朝ご飯

Img_5504

朝ご飯はたいてい、パンとスープとコーヒーです。
パンだいぶ焦げてます^^;

パンは、前日の夜に2、3分捏ねて朝まで放置してます。朝起きて丸め直して、20分ぐらい置いた後、魚焼きグリルで8分焼けば完成!
だったはずなんですが、、、

冬になってから、パンの色が付かずに上だけ焦げるようになってしまいました。さらに、最近、全然発酵しなくなった!特に1月の終わりぐらいから全く発酵しなくなりました。急激に寒くなったからだと思います。イースト増やしたり、お湯を張ったボールに入れておいたりちょっとは工夫してみたのですが、全然だめ。一日だけ、ぽた郎さんがストーブを室温23度に設定して夜中の4時まで起きてたときにはさすがに発酵してましたが。
気温の変化の影響って大きいですねー。夏なんて一晩冷蔵庫に入れておいても発酵するのになぁ。しばらくパンはお休みかなぁ。。。


おうちの近所

Img_5177


大根と小松菜とエノキの温野菜サラダ。
昨日のチーズの続きに食べました。飲み物はスパークリングワイン。
スパークリングワインはビールよりも炭酸が弱いので好きです。もうちょっとアルコール度数の弱いスパークリングがあるといいのになー。この日飲んだのは11%ぐらいでした。

続きを読む "おうちの近所" »

チーズとアボガド好き♩

おうちごはん。
アボガドの上にチーズをのせて焼いたもの。アボガド見えなくなっちゃった。この組み合わせ大好き♩
Img_5172_2


続きを読む "チーズとアボガド好き♩" »

より以前の記事一覧

つぶやき

  • 次の旅行は高雄です。
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ