パリで美味しかったもの

相性が悪いと言いながらも,一人でてくてくパリを歩いてきました。
二日ぐらいだと,地下鉄にもようやく慣れたところでさよならーって感じで,名残惜しいなぁ。


Img_9166


チョコレートの彫刻!

続きを読む "パリで美味しかったもの" »

8月のパリはおやつ抜き

パリでの2日半ほど,お菓子屋さんを巡ってみようかなーと思ってたんですが。。。。
8月のパリでは無理!ということが分かりました。
バカンスシーズンで,1ヶ月ぐらい平気で休むパティスリーやベーカリーが多いのです。
事前にいろいろ調べて候補のお店を7,8軒挙げてたんですが,改めて調べ直すと6軒ぐらいが休みということが分かりました。7月中旬に調べたときには,ホームページに夏休みの情報なんて書いてなかったじゃないのよー。ううう。

もちろん開いているお店も多いのですが,候補のお店がかなり閉まっていたことでお菓子巡りはトーンダウンし,観光中心に切り替えることに。

これは着いた日に食べたお昼ご飯。
Bread & Roseというパリなのになぜか英語の店名のお店。キッシュです。直径12cmぐらいあったと思います。

Img_9144

続きを読む "8月のパリはおやつ抜き" »

カップケーキ

イギリスのカップケーキはカラフルすぎてちょっと。。。。。とこないだ書いたばかりなのに,食べてみました,カップケーキ。

Img_8191_2

続きを読む "カップケーキ" »

マーケットのケーキとデリのケーキ

また別の日に食べたケーキ。

週に一度か二度,借りている部屋の近所の通りにストールが出てマーケットになります。曜日で一応テーマが決まっていて,食べ物だったりクラフトだったりするのですが,混在していることも多いです。
そこで買ったケーキ。

Img_7831

続きを読む "マーケットのケーキとデリのケーキ" »

tea cake

毎日,ゆっくりのんびり暮らしています。
時々散歩に行って,ケーキ食べたり。パリのケーキはビジュアルが美しいけれど,イギリスのケーキは焼きっぱなしのものが多くて,私はどちらかというとこういう方が好きです。

Img_7856

続きを読む "tea cake" »

京都でドイツパン

名古屋からと東京からのお友達と、京都で遊んできました。
美味しいもの大好きのお友達なので、美味しいもの一杯でした〜。

日本はフランスパンが主流ですね。
ドイツパンが食べたいときって時々あるんですが、家の近所には買えるところがないんですよねー。

ここは、ドイツパン専門のお店、ペルケオ。ご夫婦でやっておられてお二人ともマイスターなんだそう。お店も白と青が基調でかわいくて、こんなお店が家の近所にあったら毎日通ってしまいそうです。

Img_5922

 

Img_5925_3

Img_5934

みんなで分けっこしながら朝ご飯。美味しかったー。


つぶやき

  • 次の旅行は高雄です。
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ